新クラス(2012/04/11)
2012/04/11、ふと考えました。”6年間同じ学校にいたら、何人と知り合う(一度でも同じクラスになる)のだろう?”
計算式はこんな感じ?
一度も同じクラスにならない人数
=α×(β-1)/β×(β-1)/β×(β-1)/β×(β-1)/β×(β-1)/β×(β-1)/β
ここでα=学年人数、β=クラス数
たとえば240人で6クラスなら
240×(6-5)/6×(6-5)/6×(6-5)/6×(6-5)/6×(6-5)/6×(6-5)/6=80
ですから、6年間で160人とは一度は同じクラスになるはずです。
これが120人で3クラスなら
120×(3-2)/3×(3-2)/3×(3-2)/3×(3-2)/3×(3-2)/3×(3-2)/3=10
ですから、6年間で110人とは一度は同じクラスになるはずです。
少人数の学校は確かに全員と知り合いになります。
...などと計算しながら、子供が新クラスになじめるか心配しているわけです。が、子供よりずっと”人見知り”で”内気”だった父母に心配されるいわれはないでしょう。
..”早稲田 V.S. 慶應”なんて雑誌を買いました。父は地方出身で理系なので(?)、”国立大信奉”が強く、早稲田も慶應も魅力を感じずにいました。今頃”へえ~結構、面白そうな大学じゃん”と、思い切り上から目線で感心しています。今週末は”早慶レガッタ”、家族の誰も見物に賛同してくれません。
« またまた桜・桜・桜、立石さくら通り(2012/04/08) | トップページ | 雨の土曜日..でした(2012/04/14) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント