« (書きかけ)大江戸問屋祭り(2011/12/04) | トップページ | 靖国神社、北の丸公園(2011/12/10) »

2011年12月 9日 (金)

試験期間突入(2011/12/09)

2011/12/09、子供が試験期間に入ります。”この前終わったばかりじゃん”です。大変です。

今日の電車では、隣の中一男子も試験モードでした(ずっと覗き見。科目から学年までばっちり)。真面目にノートを読んでいます。プリントが一杯出る学校だな。がんばれ。家に帰って子供に話したら、どうも塾友のようです。それもかなり優秀な。なるほど真面目でした。この時間の電車では、某港区の男子校の生徒を多く見かけます。胸に大きなエンブレムが付いているので一目で分ります。マナーも悪くありません。

ちなみに、制服がお洒落なことで有名な港区の女子中もこの時間に通学です。特に冬服が洒落ています。ただ独特の学校指定のソックスが残念。このソックスがなかったら、さらに志望者が増えるのではと思われます。カバンのファスナーを開けっ放しにするのは、この学校の伝統ですね。

公立中の期末試験はもう終わっているそうです。中3生の内申点をつけなくてはいけないからだとか。”なるほど!”です。

« (書きかけ)大江戸問屋祭り(2011/12/04) | トップページ | 靖国神社、北の丸公園(2011/12/10) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カウントダウン中高生ライフ

広告